学生はみな1分~5分ぐらいの自己PRを練ってアルバイトの面接に臨みますが、企業は、学生が時間をかけて準備してきた自己PRの内容を評価の対象にはしません。
アルバイトの履歴書の評価ポイント
Contents

アルバイトの面接で評価されるポイント

学生はみな1分~5分ぐらいの自己PRを練ってアルバイトの面接に臨みますが、企業は、学生が時間をかけて準備してきた自己PRの内容を評価の対象にはしません。それらは面接の最初の取っ掛かりにすぎません。とりあえず学生に自己PRを述べてもらい、それに対して面接官がする質問に、どのような目つき、態度、喋り方で反応するのか。どのような返答をするのか。どのように話を展開していくのかといった、学生の対応の仕方や、話の展開の仕方をチェックして、学生の地頭の良さ、人格・品格・風格、コミュニケーション力等を評価していきます。

「それはなぜですか」「だから何ですか」「それは何が凄いのですか」「~しようとは考えなかったのですか」などと、どんどん突っ込まれてそれに対して理路整然と要点をまとめて返答できなかったり、話を論理的に展開していけないと、この人は地頭が良くないと評価されてしまいます。さらに、志望意欲の本気度が低い人も評価されません。面接官は、学生に志望動機ややりたい仕事を語らして、後はひたすら質問をします。学生の言葉に志望意欲の根拠や強さを感じさせるフレーズが出ない限り、面接官は、学生の志望動機の本気度が高いとは考えないでしょう。また、もっともらしい返答をする学生には、それとなく、Гやりたいことを実現するためにどんな努力や準備をしているのか」Г10年後、どんな仕事・働き方をしていたいか」などていった質問を投げかけてみて、学生の本気度やウソを見抜こうとします。

Copyright (C)2023アルバイトの履歴書の評価ポイント.All rights reserved.